1. TOP
  2. 現金化の方法
  3. 余ってしまった電子マネーを現金化する方法はある?
クレジットカード現金化マニュアル

余ってしまった電子マネーを現金化する方法はある?

クレジットカードは使わないものの、電子マネーはよく使うという人も増えているのではないでしょうか。

いわゆる「後払い」式のクレジットカードよりも、電子マネーの方が安心できるという人や、スマートフォンでも決済が可能なため、使い勝手の良さから電子マネーを使っている人も多々見かけます。

タッチするだけの簡単な決済はクレジットカードの決済よりもとても速いですし、クレジットカードのような不正利用のリスクも低いため、電子マネーの存在感は日に日に高まっていると言っても過言ではありません。

しかし、チャージしたものの、あまり使っていないので何とかしたいと嘆いている人もいるようです。

そこで、電子マネーの残高を現金化できないのか、電子マネーがどのような特徴を持っているものなのかを探ってみました。

 

まずは電子マネーの種類についておさらい

一口に「電子マネー」と言っても様々な種類が登場しています。

どの会社も自社の電子マネーの利用者増・囲い込みに力を入れていることで電子マネーが乱立していますが、

  • 「プリベイド式」「ポストペイ式」
  • 「商業型」「交通型」

電子マネーの考え方として、このような組み合わせで考えると分かりやすいでしょう。

 

プリベイド式とポストペイ式

こちらの組み合わせは支払方法の違いです。

プリペイド式とは先にチャージし、残高分のみを使えるタイプの電子マネーです。

プリペイド式のメリットとしては残高以上を使うことができませんので、クレジットカードのように「使いすぎる」ことが有り得ません。

裏を返せば、チャージがなければ使えない点がデメリットです。

 

一方のポストペイ式は後払い式の電子マネーです。

特徴としてはクレジットカードと同じでその場で決済が行われるのではなく、後になって請求が来るのでチャージしていないとしても買い物が可能です。

決済方式こそ「電子マネー」ですが、支払システムはクレジットカードと同じものなのでメリット・デメリット共にクレジットカードと同じです。

但し会計時にサインの記入や暗証番号の入力がないのでスピーディーな会計が可能な点はクレジットカードにはないメリットです。

 

商業系と交通系の電子マネー

交通系の場合、電車やバスへの乗車が可能です。

電子マネーの普及に伴い、交通系の電子マネーでの決済が可能な商業施設も増えています。

駅の売店やコンビニだけではなく、意外な場所でも交通系電子マネーが増えていますので、交通系の電子マネーさえあれば問題ないとの声も聞かれます。

特に会社勤めのサラリーマンにとっては交通機関や買い物全てを交通系の電子マネーだけで済ませられる点は大きなメリットで、Suica、PASMO等がこちらに分類されます。

 

一方、商業系の電子マネーは交通機関では使えません。

商業施設のみで利用できるもので、様々な会社が発行しています。

交通機関の利用ができないだけで、使い勝手は交通系電子マネーと変わらず、楽天Edy、nanaco、waonやiDがこちらに分類されます。

それぞれポイント等細かい特徴が異なりますが、タッチして決済するという基本的な使い勝手はどの会社の電子マネーも変わりませんので、自分のライフスタイルや好み次第です。

正直な換金率で運営をしているクレカ現金化業者

  1. ランキング1位:ベスト

    ベストの換金率は、最低92%~最高98.8%と業界最高。
    カード決済は海外経由なので、カード会社にバレる心配もありません。
    換金率と安心感が違います!
    名前・フリガナ・携帯番号・利用額、の4項目を入力するだけで申し込みは完了!
    どこよりも簡単な申し込みが評価されています。
    ・自信があるからできる換金率保証サービス導入
    ・男性は自動的に男性限定プラン適用
    ・トラブル&クレーム0件宣言
    ・お客様目線の徹底
    と、ベストだけにベストな選択間違いなし!

    公式サイトへ

チャージした分の払い戻しはできる?

 

チャージしたものの、使わなくなったので払い戻しをしてもらいたいと考える人もいるのではないでしょうか。

便利ではあってもあまり使わないという人や、違う電子マネーを使うようになったので、それまで使っていたが使わなくなった電子マネーの残高を戻したいという人もいることでしょう。

そこで電子マネーの払い戻しの方法を探ってみました。

 

基本的に払い戻しは不可能

結論から述べると、電子マネーの払い戻しは不可能です。

残念ながら入金は全て自己責任になりますので、今後使う予定がないとしても使い切ることでしか残高を減らすことはできません。

楽天edyには以前「Edy to Edy」と呼ばれる、自分のedyを他の人に送るサービスがありました。

この手法を用いれば使わなくなった電子マネーは他の人に譲ることもできましたが、既にサービスが終了されています。

楽天Edyに限らず、電子マネーを移動することはできませんので、使わなくなった電子マネーは自分自身で使い切るしかありません。

 

一部交通系電子マネーの場合は払い戻し可能

基本的に払い戻しが不可能な電子マネーですが、一部交通系電子マネーの場合、払い戻しが可能です。

例えばSuicaの場合、入金額から手数料の220円を差し引いた金額にデポジットの500円を加えた額が返金されます。

Suicaに500円入金されていた場合は以下の計算になります。

500円(残額分)-220円(手数料)+500円(デポジット)=780円

このような計算式で780円が戻ってくることになります。
但しこちらは記名式のSuicaのみになります。

交通系Suicaの場合、通学や通勤の定期券との兼ね合いがあるのでこのような配慮が用意されているのでしょう。

 

払い戻しの出来ない電子マネーを現金化する2つの裏技

 

払い戻しができない以上、使わなくなった電子マネーは使うしかありませんが、上手く活用することで現金化も可能です。

そこで、電子マネーを現金化する方法を紹介しましょう。

 

裏技1:電子マネーで購入したものを返品する方法

電子マネーはとても便利なシステムですが、返品に関してはまだまだシステムが整っているとは言い切れません。

というのも、使ってしまった電子マネーを「電子マネーで返す」ができません。

 

電子マネーは急速に普及し、どこででも使えると言っても過言ではありません。

しかしどのお店も電子マネーの使用は可能でも、電子マネーで会計した商品の返金を「電子マネーでのお返し」ができません。

例えば商品を電子マネーで購入したものの、不良品だったのでお店まで足を運んで返品してもらおうと思った場合、お店側のシステムで「では、電子マネーを戻します」ができないため、現金による返金での対応となります。

この機能を利用し、電子マネーの現金化が可能です。

使わなくなってしまった電子マネーがある場合、お店には申し訳ない気持ちになるかもしれませんが、この点を上手く活用してみるのも良いでしょう。

 

裏技2:電子マネーで購入したものを買取ってもらう方法

電子マネーは様々な場所で使えますので、電子マネーで購入した商品をオークションサイト、フリマアプリ等を活用して買取ってもらうことで現金化も可能です。

但し、換金率は商品や自分の見る目によって変わりますので、販売価格が低い場合、手に出来る現金も少なくなります。

電子マネーの現金化は違法なの?

 

電子マネーの現金化は決して不可能ではありませんが、クレジットカード現金化同様、「違法なのではないか」と恐れている人も多いのではないでしょうか。

結論から言えば電子マネーの現金化は違法ではありません

 

クレジットカード現金化は法律的にはセーフではあっても利用規約で「現金化は禁止」と銘打つクレジットカード会社も増えていますし、現金化が予想される取引に対してはクレジットカード会社も会計を承認しないなど、現金化に対してデリケートになっています。

そのため、電子マネーの現金化も「危険なのではないか」「リスクがあるのでは」と思う人がいても決して不思議ではありませんが、電子マネーの場合はクレジットカードとは異なる事情がいくつかあります。

 

交通系の場合、現金化せざるを得ないケースがある

先にSuicaやPASMOなど交通系の記名式の電子マネーの場合、払い戻しが可能だとお伝えしました。

もしも現金化が禁止となった場合、これらの行為も広い意味では「現金化」になりますので禁止せざるを得ません。

転勤や転校の際、SuicaやPASMOを買い替えなければなりませんがその際、中に入っている電子マネーを諦めなければならなくなります。

 

返金ができないという盲点

こちらも先に電子マネーは「電子マネーによる返金」ができないとお話しました。

返金の際には店舗にて現金による返金となりますが、現金化が禁止となった場合、店舗での返金さえできなくなります。

この場合、消費者のみならず店舗としても困ることになるでしょう。

将来的には電子マネーによる返金が行える可能性はあります。

しかしまだまだ技術が対応していない以上、現金化禁止となった場合、店舗での返品禁止を意味しますので、なかなか「現金化禁止」とは言い切れないでしょう。

 

法的な見地

クレジットカード現金化は法的な見地から「横領罪なのでは」との声があります。

クレジットカードで商品を購入した場合、いわば先払いになりますので、決済が完了するまでは商品の「厳密な所有者」は自分自身ではなく、クレジットカード会社にあるのではという法的な解釈です。

そのため、クレジットカード現金化は「他人の物を売却している横領罪なのでは」との声があります。

この法律が是か非かは実際にこの件に関して裁判が行われ、裁判にて判断されなければ断定できないのですが、電子マネーの場合、チャージされているお金は建て替えてもらうものではなく、あくまでも自分のお金です。

そのため、横領罪が当てはまらないだけではなく、他に該当する法律もないためクレジットカード現金化よりも安全とされています。

ポストペイ式の場合はこの限りではありませんが、プリペイド式の場合、現金化が引っかかるような法律は見当たりません。

《業者えらび》口コミ、換金率、スピードで比較

  1. 複数業者を比較してかしこくお得に現金化

    【比較項目】
    ・総合的に比較
    ・口コミで比較
    ・還元率で比較
    ・スピードで比較
    ・お客様対応で比較
    ・土日祝日営業で比較
    ・15時以降の振込で比較
    ・キャンペーンで比較

    比較してみる

実は電子マネー買い取り専門の業者もある

 

電子マネーにもまた、買取業者が存在しています。

自らの現金化が面倒だと感じるのであれば、買取業者を活用してみるのも手です。

 

電子マネー買取業者の選び方

電子マネーの買取業者もたくさん登場しています。

但し、こちらも様々な業者がありますので安心できる業者なのかを確認することが求められます。

クレジットカード現金化は昔からある手法なので歴史のある業者も多いのですが、電子マネーはまだまだ登場から間もないこともあり、歴史の浅い買取業者が多いです。

本当に信頼できる業者なのかを確認した上で買取業者を活用すべきです。

 

ホームページや口コミを調べてみよう

信頼できる買取業者なのかは、ホームページや口コミをチェックすることである程度見えてくるものです。

しっかり作られているホームページなのかや、口コミをチェックすることも決して難しくはありません。

特に「電子マネー買取」と銘打っているものの、実際にホームページの中身をチェックしてみると実は電子マネーではなく、Amazonギフト券のみの所もあります。

まずはホームページを見て、自分が現金化したい電子マネーに対応しているのかを確認してみると良いでしょう。

実際に電話をしてみて対応で見極める

電話して実際にどのような業者なのかを調べてみるのも良いでしょう。

ホームページでは文章だけで判断しなければなりませんので、全てを把握することは難しいものです。

そこで明記されている電話番号に連絡し、どのような応対を見せてくれるのかを判断してみるのも良いでしょう。

ホームページではソフトな印象だったものの、実際に電話したら邪険に扱われることもあれば、逆に無骨なイメージのホームページだったものの電話で話してみたら親身に相談に乗ってくれたというケースもあります。

そもそも電話番号が掲載されていない業者など論外なので、まずは一度電話して問い合わせてみるのも良いでしょう。

 

まとめ

電子マネーの現金化について調べてみましたが、クレジットカード現金化と比べるとまだまだサービスが成熟していない事が分かりますね。

そもそも電子マネーを現金化するシチュエーションが、クレジットカード現金化ほど頻繁ではない点を考えると、致し方ないのかもしれません。

しかし、クレジットカード現金化も緩いものから徐々に厳しさを増しましたので、電子マネーの現金化もいつ厳しさを増すかは分かりません。

もしも眠らせている電子マネーがある場合、面倒なことになる前に早めに現金化しておいた方が良いかもしれません。

 

 

クレジットカード現金化マニュアル    
自分で現金化したいなら
自力(自分で買って売る)でのクレジットカード現金化をしたいならカンキンマン!


カンキンマンへ